PMSモニタリングサービス ArkMS株式会社(アークメディカルソリューションズ)

PMSモニタリング業務

弊社では医薬品・医療機器の製造販売後調査に関するPMSモニタリング業務を受託しております。

<業務内容>
  • 調査責任医師・関係者への説明
  • IRB対応・契約書作成・締結
  • EDCトレーニング
  • 調査票回収・調査票記入の催促
  • 有害事象入手時の伝達対応
  • 終了手続き

こんなお悩みを抱えていませんか?


こんなお悩みを抱えていませんか


  • 調査が計画通り進捗しない
  • 速やかに調査を立上げたいが医療機関との契約が遅延している
  • 紙調査・EDC調査でも柔軟に対応してほしい
  • 再調査を減らし調査票の固定を早めたい
  • 効率化が難しい小規模調査については外部委託したいが適当なCROがみつからない

 

 ArkMSならそのお悩み解決できます

サービスの特徴

サービスの特徴

モニタリングプロセスを「見える化」

課題・問題点をタイムリーに報告・相談、解決策をご提案。
スピーディーな調査立上げ

煩雑な手続きが必要な医療機関についてもスピーディに対応。
タイムリーな調査票固定
医師とのコミュニケーションを図りタイムリーな調査票固定を実現。
DM業務との「ワンストップ委託」で再調査率を低減。
フレキシブルな調査対応
紙・EDC調査、小規模調査等ご要望に応じてフレキシブルに対応。

お客様の声~お客様から寄せられた声をご紹介します~

お客様の声
お客様 A様
調査の規模やステージに応じて、柔軟にリソースコントロールをしていただき、調査が円滑に進捗しコストも抑えられ、大変感謝しています。

お客様 B様
targetの医師だけではなく診療科長や教授、薬剤部や治験事務局も巻き込んで、コミュニケーションをとっていただいているため調査が円滑に進んでいる。何か問題があれば、担当者が親身に話をきいてくれるので、相談がしやすいです。

お客様 C様
大手CRO様と比較すると、PMSモニタリングの組織は小規模と聞いていますが、Pモ二および契約業務に関して、経験豊富な人材が揃っていると感じます。小回りの利く組織体制により、いつも柔軟にご対応していただき助かっております。



担当者紹介


担当者紹介
ArkMS株式会社
メディカルエビデンス部

PMSモニターグループ グループリーダー
濱口 龍祐

PMSモニターという職種自体が、MRでも臨床開発モニターでもないポジションであるため、プロジェクトごとの調査票回収までの目標設定が重要になってきます。 参画医師への対応、治験事務局への対応が必要であるなかで、結果だけに重きを置くのではなく、なぜそのような対応を行う必要があるのかプロセス管理を担当者ひとりひとりが意識して行動できるような、集団を目指しております。


受託実績


受託実績 PMSモニタリングサービス ArkMS株式会社
挑戦を共に、次代の医療へつなぐ。

私たちは医療の無限の可能性に挑戦する人々と共に、
現代と次の時代・世代に信頼できるデータやエビデンスを運ぶ架け橋となります。


アークメディカルソリューションズのPMSモニタリングサービスは

医療機関での課題や問題点を適切なタイミングで報告・相談・連絡をするとともに
ご要望やお困りごとをきめ細かくうかがい最適な伴走プランをご提案します。
お気軽にお問合せください。